最近、カスタムでボルトを交換しているけど、ボルトのメンテナンス、ボルトに付けるグリスって何かあるのかな?
ワコーズ スレッドコンパウンドを使用したのでレビューします。
お世話になっているバイク屋に行く
ライダー歴10年ちょい、メンテナンス歴数ヶ月の管理人ドンチャンですが、自分でメンテナンスするって楽しいですね。そろそろどっかぶっ壊してもおかしくない頃かな。
メンテナンスの知識はネットで調べるか、お友達のアプ乗りさんに聞くかで、今までは過ごしてきました。
この記事を書いている2020年、緊急事態宣言の真っ最中です。どこか行きたいけど、例えば海やら山やら・・・。考えることは皆同じで、湘南の海は大渋滞、「海に行かないで」と市長さん県知事が嘆いています。私も我慢しています。ほとんど庭でバイクを磨いています。
長い時間滞在しないで、ちょこっとだけ昔からお世話になっているバイク屋さんに行ってきました。最近ネジフェチになって、ネジのメンテナンスってどうすればいいのか?プロのアドバイスを頂きました。
ちょっと聞きたいことがあるんですけど。
ボルトに塗るグリスってなんかあります?
かじり止めのグリスですかぁ~?
たぶんそれ!
自分はLOCTITE 焼き付き防止潤滑剤を使ってるっす。
へぇー、そんなのがあるんだー。
あとはワコーズ スレッドコンパウンドを使っている人もいますよ。
じゃ、それ買ってみます。教えていただきあざーっす。
ちなみにちょっと高いけど、スプレータイプもあるっす。
ということで、早速Amazonさんでポチってみました。
数日後、無事到着。
かじりとは?
簡単に言えば、小さい子供が間違ってボルトを美味しくしゃぶってかじることです。
ステンレス製のおねじとめねじで締めつけをする際、ねじ山の摩擦熱によりねじ山表面が溶融(溶着)し、ねじが動かなくなることをかじり(焼きつき)といいます。かじりを起こしたねじを無理に回転させようとすると、ねじの折損、六角穴等の破損、工具破損などの問題が起こり、ねじを取りはずすことができなくなります。
ステンレス製のねじはサビにくいというメリットが有るものの、デメリットとしてかじりやすいという特性も持っています。
使ってみる
物は試し、手始めにステップボードのボルトでチャレンジしてみました。
ノーマルのボルトから変更して数カ月、残念なことにサビちゃいました。
ボルトにちょびっと付けてみます。
なんかチョコレートみたい。
お菓子の「小枝」みたいに見えるのは私だけでしょうか。
再びボルトを付けます。以上で終了です。
まとめ
使ってみた感想は、よくわからん。そりゃあそうですよね。おそらくこういうのって、数カ月、数年経って外す時にスムーズ進むかどうかですよね。
注意として、このスレッドコンパウンドを指に付けてボルトに塗ると、指にめっちゃ付いて、石鹸で洗ってもなかなか落ちません。最初知らなくて思いっきり指に付けて塗ってしまいました。5~6回くらい石鹸つけて手を洗って、ようやくキレイになったかなー。