走りやすくなったのか?楽しみです。
取り付け2日後
我がブラックコンドル通勤快速号、11月にRC MiniX コンプリートECUを付けました。
一応aRacerさんの日本語版アプリ取扱説明書をダウンロードしてあるんですが、KN企画さんが設定してくれた状態でちょっくら遠くに行ってみます。最近静岡県の戸田が多かったので、久しぶりに富士山周辺に行ってきました。
稲刈りも終了し、冬に近づいています。寒さ対策は?というと、今年新たに購入した電熱ベスト、今までで一番ホットな、いや、熱すぎる電熱ベストなんで、路面凍結さえしてなければ鬼に金棒です。
それと、今年で3年目に突入したワークマンの防風防水ジャンバー
コスパ良すぎで最高、あとグローブは去年購入したワークマンの防風防水グローブ
この装備で立ち向かいます。なもんで、今年のワークマン冬装備のレビューはおあずけの予定(何があるか分かりませんが)。富士山周辺はナビ設定しなくても問題ないので、スマホホルダーにスマホ設置し、aRacerのアプリを起動させます。
ちょっと見にくいですが、スピードメーターとタコメーター、スロットルポジションの開け具合と空燃比、水温センサーとバッテリーの電圧が一目で分かるようになってます。スマホを横にすると、表示形態が変わりますが、バックミラー見えなくなる恐れがあるので、ずっと縦で表示しました。
相模川沿いから国道413号線に入ると、紅葉の山々は色とりどりで鮮やかになっています。景色見たり空燃比見たりでおかま掘りそうになったのはナイショです。
出発して約2時間、道の駅道志に到着。この日は土曜日ともあってライダーもたくさん、車もたくさん駐車されてました。残念ながらシグナス系はわたくしだけ…。トイレ休憩終わってから山中湖村へGO💨
残念ながら山中湖から望む富士山は雲に覆われてました。ここからさらに河口湖方面に向かい、ガツンと飯を喰らいたいと思います。到着したのはこちら。
吉田のうどん
今回訪れたのは2回目で、わたくしが好きなYouTubeチャンネル【黙飯】さんで紹介されてました。
わたくし”鬼盛り”というワードに弱いんです。それとうどんが好きです。ということでいざ突乳🥰
平日と土日祝日は営業時間異なるので注意です。靴脱いでカウンターに座り、メニューをガン見します。
前回初めて来たときは【富士登山うどん大】でしたが、今回は【富士登山うどん並・肉飯】で攻めます。待つこと数分、無事着丼。
うどん並盛でもボリュームたっぷりなんですが、「周辺散策や富士登山者のために腹持ちが良い料理を大盛りで提供」されています。そうですね、わたくしグリファス運転で体力使いますからね😌まずはプースーから。
醤油ベースの出汁で、優しいテイストです。ちょっとぬるかったのが残念。麺リフト~。
吉田うどんと言えばぶっとい麺ですね。よく噛まないと消化できそうもないので、ゆっくり食べましょう。中心部分が粉っぽくてわたくしは好みです。
たっぷり盛られている肉や野菜、これだけでも通常のお店の2~3倍の量があるでしょう。野菜は茹でてありヘルシーです。
かき揚げもけっこうずっしりと重たいです。
肉飯は脂っぽくなく、けっこうさっぱり目で薄味、食べやすいです。これはリピート確定です。
うどん注文すると途中ミソに味変もできます。ガラリと変わり、1杯のうどんを2度楽しめます。そんな感じで食すこと数分。
大満足でデザートも欲しいところです🤣
結果発表
帰りは寄り道することなく爆走し帰ってきました。燃費はこちら。
行きに家の近くで満タン、帰りも家の近くで入れたら、203.2km走って4.86L、すなわち41.8km/Lということです。このことから気温など考慮しても恐らく
- ノーマルECUより約10%燃料濃くなっている
- RC MiniXに変わってからスタートの出だしのトルクUP
- しかし全域でレスポンスが鈍い
- ノーマルECUは6,000回転からVVA発動、RC MiniX設定で5,900回転からVVA発動だけどあまりわからん
- リミッター10,300rpm設定だが、そこまで回すのに相当な距離と駆動系等のカスタムが必要
こんな印象です。なので現在、このセッティングから全体的に約5%燃料薄くしたら
- ノーマルECUに近づいた感じ
- 出だしが速く気持ちいい
- 高速域でもグイグイ、モリモリ加速する
- 最高速もアップ
こんな感じです。これから少しずつ乗りやすく設定していく感じですが、駆動系等以上に沼にハマりそうです😭注意点としては燃料を薄くし過ぎるとピストンダメになっちゃうから、濃い状態から始めていけばいいでしょう。
ということで、まだまだシグナスグリファス楽しめます。いつかボアアップせずPCX160とバトルして勝つ日を夢見て✨