見えないところにもカスタムするンゴ!

超ライトカスタム
今回カスタムするのはこちら。

新雅部品 6型シグナス グリファス GRYPHUS 3型水冷BW'S NMAX125 NMAX155 X FORCE クランケースカバー ハイフローフィルター
いつもお世話になっておりますアトラスさんのwebsiteを週5でガン見してますが、少し前に発売されたアイテムです。このアイテムのみの購入だと送料かかってしまうので、ちょうど必要な消耗部品もアトラスさんで取り扱いあったので、一緒に購入しました。ちなみにどこのパーツかというと、

クランクケースカバー外した赤い矢印にあります。超簡単カスタムですね。ちなみに【純正より吸気効率の高いフィルター】とのことで、冷却効果に期待できるでしょう。
作業開始
それではサクッと始めます。

エアクリーナーとクランクケースカバーをオープン。ホコリまみれの今回の交換アイテム、純正フィルター登場。今回のフィルターとは関係ないんですが、エアクリーナーボックス内のブローバイガスが、ドイヒーです。シグナスXの時はそんなことなかったんだけどな~。
一応純正のフィルターを洗って比べてみましょう。

触り心地は少々、新雅部品の方がザラザラ感あります。

3年10か月くらい数回洗って使用し続けたら、当然ペッちゃんこ。

約3~4か月に一度、駆動系をリフレッシュしているので、ピカピカに仕上げて、

パカッっとハマりました。どうせケースカバーで見えませんが、自己満です。作業終了、お疲れ様でした。
まとめ
ということで今回、台湾パーツメーカーの新雅部品、クランケースカバーハイフローフィルターに交換しました。乗り心地が変わった!なーんて全く分かりませんが、千円ちょいでお手軽にカスタムできるアイテム、皆さんもプチカスタムの参考にしてみてください。