ん⁈なんか滑る…。

ノーマルタイヤは減りが早い
秋から冬へ。いつも通り我がブラックコンドル通勤快速で職場に向かうときです。
カーブでなんかズルっと滑る感じがする。

確認してみるとこんな感じです。

赤丸の三角の方向にスリップサインというのがあって黄色丸がその場所です。溝が表面に出ている、これはもう交換時期ということです。ちなみにオドメーターを確認すると、

新車購入してから1年未満で12,000kmオーバー。距離は想定内ですがリヤタイヤは15,000kmくらい持つかな?って思ってたので想定外でした。安全面にケチるのは良くないので、
もしもし工場長、リヤタイヤ交換お願いします。


はい。
予約して1週間後交換してもらいます。自分で交換するの自信ないので…。ちなみにこんなキズも。

なんか変なの踏んだのかな?空気漏れてないけど通勤中にバーストしたらどうしよう!ってビクビクしながら運転してました。
交換してもらう
工場長に連絡して1週間後、何とかノーマルタイヤ持ってくれました。で、交換するリヤタイヤはこちら。

ダンロップ スクートスマート2 130/70-12 62L リア TL 339123
シグナスのタイヤ交換は、毎回スクートスマートにお世話になっております。

メイドインインドネシアなんですね。外したタイヤと比べてみました。

減りすぎてめっちゃ小さくなってます。

わたくしは今回、作業しないので撮影隊です。楽です😌
作業しているところ撮影していいですか?


恥ずかしいです。
感想は?
交換して走ってみると、やはり滑らなくなりました。早めのタイヤ交換おすすめです。
タイヤの値段上がった?


2022年で2回値上げありました。
円安などの影響ですね。まぁしょうがないです。交換してすぐは滑りやすいので慣らし運転しましょう。スクートスマート2がどれくらい持つか、結果は1年後のお楽しみです。