特別定額給付金が手に入ったぞー!

さて、依然としてコロナウイルスにおびえながら生きている管理人ドンチャンですが、6月に入ってから元の生活に戻り、6月は休みが3日しかないという残念な結果になってしまいました。小生、NO!と言えない性格なので(仕事の依頼に関しては)。
4月中旬から5月末まで自宅警備員として大活躍していましたが、働いていないのでもちろん収入は無し、時間があってもカスタム資金が無ければただのプチフードファイターです。やりたいカスタムはいくつかあるんですけどね。
そんな中、日本政府は国民一律10万円給付する特別定額給付金、また、中小企業・個人事業主に持続化給付金を支給することが決定しましたね。わたくしは個人事業主で、ひーこらしてましたが、願ってもいない大盤振る舞いの対応、非常に助かりました。個人事業主になってからお金に苦労しましたから。
私の住む市町村では、5月末に特別定額給付金が無事振り込まれ、もちろん生活費としても使わせていただきますが、決して貯金などせず、張り切ってシグナスxのカスタムに使わせていただきます。仮に特別定額給付金が30万円だったら、5型シグナスxも検討したりして~。
そして6月の貴重な休みの日、雨が降って無かったので、シグナスxのパーツを購入しに行きました。プーリーKITはKOSO×KN企画 パワーキットⅡを付けています。

なので、セカンダリ、クラッチ、クラッチアウターもKN企画にしたいと思います。プロの意見も聞いてみたかったので、初めてKN企画のお店に行って参りました。

おすすめ品をうかがう
店内に入り、シグナスxパーツをじっくり観察、品揃え豊富です。とりあえず店員さんに声をかけ、
さーせん、4型シグナスxのセカンダリ、クラッチ、クラッチアウターを買いに来たんですけど、おすすめ品ってありますか?


そーなんですか。ボアアップしまてすか?
いや、ノーマルです。


マフラーってノーマルですか?
ウインドジャマーズです。


プーリーとかってノーマルですか?
パワーキットⅡ付けています。


分かりました。そしたらKN×KOSO 軽量クラッチSET、KOSO HPアルミセカンダリがおすすめですね。
そうですか、クラッチって、調整できるやつってどーなんですか?


ちょっと値段上がりますが、予算が大丈夫ならばKOSO アジャスタブルクラッチ2をおすすめします。六角レンチだけでクラッチの重さやスプリングの強さを調節出来て楽ですよ~。
特別定額給付金手に入ったので、問題ないです。


この3アイテム変えただけで、かなり速くなりますよ~。
そうなんですね。非常に楽しみです。

おすすめ品を購入する
とりあえず今回はこの3アイテムを購入します。


ありがとうございます。それでは使い方を説明しますね。
購入したアイテムがこちら。

KOSO アジャスタブルクラッチ2

KOSO スチール削り出し ブラックアウター 【超軽量】

KOSO HPアルミセカンダリ ブラック
取り扱い説明を軽く教えていただき、

色々調整してみてくださいねー。
分かりました。チャレンジしてみます。


Vベルトって、ノーマルですか?
はい、そうです。


KN企画のロングサイズの方がいいですよ。

そうですか。買います。

ということで、今回は4アイテムを購入しました。

もし分からないことがありましたら、電話でも対応しますよ~。
初めて訪れたのにもかかわらず、親切・ていねいに対応していただきました。お店を後にしたのが午後5時過ぎ。今から帰ってカスタムできないから次回お届けしたいと思います。