信頼と実績のワコーズさんをチョイスしました。

マフラー磨く
先日、我がブラックコンドル通勤快速号(シグナスグリファス)にRC MiniX を取り付けました。
この時、マフラーのA/Fセンサーが12mmから18mmに変更のため、マフラーを取り外しました。取り外したらマフラーの掃除はマストですよね。

ぜーんぜんケアしてないから汚れまくりです。エキパイの汚れはヨシムラのマフラー専用研磨剤ステンマジックでキレイキレイにします。

駄菓子菓子!もう無くなってしまったので、また同じの使用するより試しに違うメーカーも試してみたいでしょ?はい、わたくし色んなメーカー使ってみたいです。そこで今回は、ワコーズのメタルコンパウンドを使用したいと思います。

評判いいのでピッカピカになるのか?楽しみです。
使う
適量をウエスに出します。

あとはしこたま磨き続けます。

結構たっぷり目にぬりぬり・ふきふきし、2~3分後こんな感じです。

うーん、エンジンに近い方はなかなかキレイにならない😭

少しはマシになったかなーっていう感じです。
まとめ
ということで今回初めてワコーズさんのメタルコンパウンドを使用しました。新品のエキパイと磨いたエキパイ比べるとこんな感じです。

見る角度によってはピカピカに見えるかな?それにしてもやはりこまめな掃除をしなければならないことを痛感しました。個人的にはヨシムラのステンマジックとあまり変わらないような気がします。それと、ウエスで磨くよりPPバンドで磨くとキレイになるという情報を得たので、今度チャレンジしてみたいと思います。