メンテナンス グリップウォーマーの不具合判明! アプ乗りさん頼む 夏は不必要、冬に大活躍のアイテムと言えば、そうです、グリップウォーマーです。そのグリップウォーマーの電源が入らない、緊急事態となってしまった我がガンメタスワン通勤快速号です。 普段とは異なる長い点... 2021.01.10 メンテナンス
メンテナンス 4型シグナスx、バッテリー交換する スクーターのバッテリーって、どうやって交換するんだろう?また、交換時期とかっていつだろう? ドンチャン バッテリー交換したのでレビューします。 バッテリーも消耗品です バイクや車のバッテリーは、乗る機会が無くなれば... 2021.01.04 メンテナンス
メンテナンス 4型シグナスx、リアタイヤ交換 ティムソンからダンロップへ タイヤ交換したいけど、どこのメーカーがいいんだろう? ドンチャン ダンロップのSCOOTSMARTがおすすめです。 タイヤも消耗品です 摩耗しないタイヤなど無い!残念ながら走れが走るほどタイヤもすり減ってしまいます... 2020.12.26 メンテナンス
カスタム 駆動系を調整、シムを厚く、ウエイトローラーを重くする。 約2ヶ月ぶりとなりました。駆動系をイジるのは。この間、あつーい夏が来たり、自宅の工事があった為、なかなかシグナスxのメンテナンス作業ができませんでした。また、休みが週1と少ないため、逃したら1週間後となってしまいます。先日の出来事ですが、... 2020.09.15 カスタムメンテナンス
カスタム KOSO アジャスタブルクラッチ2などを調整してみる 特別定額給付金をgetしてドリブン側を色々購入しました。 とりあえず、プーリー側もパワーキッドⅡに付属していたものをそのまま取り付けてみて、どんなもんか、試しに組んでみました。 乗ってみて、このままでは... 2020.07.17 カスタムメンテナンス
ブログ アストロプロダクツ 工具セットTS178 TS179(83点組)が素晴らしすぎる 今回は、私が日々メンテナンスで使用している工具セットをご紹介します。 初めて工具セットを購入したけど、基本的な工具がそろって大満足です。 アストロプロダクツとは? 日本全国180店舗以上ある整備工具の専門店です。ハン... 2020.05.15 ブログメンテナンス
メンテナンス Vベルトフィルターエレメントと、エアクリーナーエレメントのスポンジを清掃する。 スポンジ2アイテム 意外と忘れがちなメンテナンス。Vベルトフィルターエレメントと、エアクリーナーエレメントのスポンジ。 さて、緊急事態宣言が発令されて自宅警備員している私ですが、必然と洗車の回数が増えます。そのうち、外装だけで... 2020.05.09 メンテナンス
その他 メタルラックの掃除にヨシムラステンマジックを使用してみた。 マフラー以外に使えるか? 今回は、バイク・シグナスxとは異なる内容でお届けしたいと思います。 この記事を書いている現在、緊急事態宣言が発令されています。私も家で過ごす時間も多くなり、部屋の掃除したり、シグナスxのカスタム・掃除... 2020.05.03 その他ブログメンテナンス
ブログ ネジのかじり・焼き付き防止のスレッドコンパウンドを使用してみた 最近、カスタムでボルトを交換しているけど、ボルトのメンテナンス、ボルトに付けるグリスって何かあるのかな? ワコーズ スレッドコンパウンドを使用したのでレビューします。 お世話になっているバイク屋に行く ライダー歴10... 2020.05.01 ブログメンテナンス
ブログ 傷が付いた!99工房コンパウンドトライアルセットを使用してみた。 愛車に小さい傷がついてしまった!どうにかして消したいけど、何かいい方法ないかな~? 99工房コンパウンドトライアルセットを購入してみたので、レビューします。 塗装面のキズ消しアイテム 普段通勤として使用している我がガ... 2020.04.29 ブログメンテナンス